まぼろし博覧会 その1 では、良識ある展示物で埋め尽くされていた、いわば初心者向きの博覧会である、ビギナーでも理解しやすく十分に楽しめる博覧会だったが、まぼろしの実力はここから発揮、本番スタート
まぼろし博覧会 その2
まぼろし博覧会の次のステージは、かなり急激なレベルアップ、ビギナーでは理解不能間違いなし
しょっぱなからアッパッパー嬢のお出迎え、絶妙なバランス・ポーズ
「名は体を表す」ことわざどおり、昔の人はよく言ったものです、個人的なお付き合い遠慮願いたい
続いて、大正時代の何か・・・何か???
一億火の玉だ!はまだわかる、あの感激を国債へ・・・北の半島国家みたいなキャッチ
清原和博 高部あい ASKA 酒井法子・・・ 時代さえ違えば~
さっぱり何かわからんが、あぶない、という事はだけはわかる、このような危険な展示物が膨大に
まぼろしの中は雨漏れがヒドイ、こんな場所が複数存在します、水たまりもあったよ、屋外の展示も多い、雨天見学なら傘を用意しておこう
忍者も登場でごじゃる
マッカーサーのような感じもするが、女兵士? 説明を読んでこなかった
やぁ
や、やぁ・・・ マリリンモンロー(1926-1962)美人である、美人であった、美人だと思う、美人かな・・・こえーよ
芸者・・・ほとんどホラー、貞子的な雰囲気、マッカーサーの足元にいる、とても顔を覗く気になれない
いわゆるストリップ小屋
不美人座のアイドル、顔隠し
当然「フェイスチェック」をするべきだが、あまりの展示物の多さに冷静さを欠いて未チェック
とみゆう’ 痛恨の極み
危ないとこにはモザイクを掛けてます、こんなポスターが貼られていたなんて、大らかでよか時代ですたい、昔っぽい感じは否めないが、けっこう美人さんが多い感じでムフフフ
ちょっとあんた・・・って油断していると、こんな人に見つめらてます。
なぜか車が・・今でいう宣伝カーで荷台にのって宣伝をしたみたい。
荷台はこんな感じで宣伝、せまくて大変だぁ、けど、おっぱいが・・・確かに宣伝力はすごかったかもしれない
飯はわかる、もう少し整理整頓しろい
台所の様子である
風呂の様子である。
食事→台所→風呂→ときて、人間の生活に欠かせないもの、それは「WC]「厠」「トイレ」である、もちろんまぼろしはその点を押さえていた、が、現物は現地で確認して欲しい
ある学校の授業風景だ、もう学級崩壊どころの騒ぎではない、尻を出している奴はいったい何をしたい?いや狙っているのか・・・驚愕の授業風景、黒板にひたすら向かう教師の背中にジンとくる
まぼろしには、学生デモ隊も 上から我々を監視しているぞ こらぁけつをだせ‼
さて
けっこう写真をアップしたつもりなんだけど、とても魅力(魔力?)を伝えきることが出来ません、すべてを伝えきることは不可能です。
まぼろしは、細部まで見ていけば、1~2日では、このエリアすら踏破するのは不可能です
- まぼろし博覧会を僕達はまだ知らない その1
- まぼろし博覧会を僕達はまだ知らない その2
- まぼろし博覧会を僕達はまだ知らない その3
アクセス
- 営業時間 9:15~17:00
- 入場料金 大人 1,200円 子供 600円
- 電話番号 0557-51-1127
- 所在住所 〒413-0231 伊東市富戸梅木平1310-1
- サ イ ト まぼろし博覧会
コメント