夏休みに日本百名山に瑞牆山に登ってみました、瑞牆山から見る風景たぶんキレイなんでしょうが、さすがは100名山、登山口の市営無料駐車場が広い。
80~100台くらい停めれそう、しかも超山奥にかかわらず完全アスファルトの駐車場。
夏休で人多いかな~とか心配してたんですが、行ってみたらガラガラ、もう、どこに停めればいいの? 気弱な私は隅っこに駐車、さすがにど真ん中に停めるてる人はだれもいないね(笑)
あと、ここはテントは禁止ですよ(残念)なら車中泊ならいいのかな? それからここには自販機・トイレ等は一切ありません、駐車場入り口から200mくらいの所にある「みずがき山荘」に有料トイレと自動販売機が1台あります。
駐車場から登山道へ
現在地(駐車場)の拡大
駐車場の現在地の所からダイレクトに登山道に行くことができます。
駐車場入り口から一番奥へ行くと、こんな感じで、この山道みたいなところからダイレクトに登山道に行けます、なお、これは下山中の知ったというマヌケな話、とみゆう、瑞牆山荘から登山開始しました。
みずがき山荘と有料トイレ
みずがき山登山口
公園の登山口だけあって整備された登山口です、それにしても苦手な虫がまるでいないので快適
富士見平小屋のメニュー
登山道途中に富士見平小屋のメニューが貼ってありました、山奥だけあってなかなかの値段、が、富士山より数倍マシかな~
瑞牆山山頂・・・ガスでなにも見えず(笑)
瑞牆山山頂の風景は、ガスでまったくなかったです、登山道は結構大変な道で大きな石を越えたり、岩の間を歩いたりと、ラクではないですが結構楽しい道です。
コメント