ソーラー充電が出来るモバイルバッテリー
先日、楽天でソーラー充電が出来るモバイルバッテリーを買いました。
と言っても楽天のスーパーポイントがたまって期限も来ていたいので、地震多いしちょうどいいかな~と
それにしても、日本の北と南で地震がホント多いし、いつ自分のとこが地震になっても不思議じゃない感じ
そういった災害時とかの緊急時に、自分のスマホが生きているのと死んでるのじゃ、そうとう差が出そう、そもそも孤立したら助け呼べないし、東日本大震災や熊本地震を考察すると「日本って連絡取れれば死ぬことはなさそう!」という気もするしね
ということで、通信手段の確保という点でモバイルバッテリーを用意しようと考え抜いた結果
「ソーラーチャージ可能で大容量な物」がいいのではと思い立ちました
まず、ソーラーチャージが出来ないと電池が空になったら使いようがないし、大容量でないと1~2回充電したら使えないというのでは、もし、雨と曇りが続いたらこまるしね。
さて、簡単にいうと「しばらく電気が使えない」自体を想定、サバイバル?みたいな環境ということを考えると
・太陽電池で充電が出来る
・ある程度容量が大きくて数回は充電が出来る
・防水・防塵・対ショック
・ライト付き
・あんまり高くないの(ポイントにちょっと足せば買える)
こういうのがいいなぁ~と思ったわけです。
で、スーパーポイントを使用するために購入先は楽天オンリーでさがしてみたところ
があって、見つけて買ったのコチラ↓
商品名:ソーラー モバイルバッテリー …
型番もなにもない、超バッタ品っぽい、ゆえ安い??
送料入れて3,000円チョットでした。
表示がホントなら20,000mAhはかなりの大容量で一昔前なら万円オーバーだったはず
技術の進歩なのかどうかわからないけど、安くなったな~
ちなみに買ったのは黄色です、到着した商品
下の青いのは、昔使ってた5インチスマホ比較に置いてみました、モバイルバッテリーけっこう大きいですよ
届いた内容は
・本体
・カラビナ
・USBケーブル(80Cmくらいありそう)
・取説
ちなみにiPhone6なら、バッテリーサイズが2,915mAhだそうで、5~6回充電出来そうですね、ただ取説が英語でサッパリわかんない、いきなりライトの付け方がわからくて、いろいろ試すうちに
ライトはボタンを2回素早く押して点灯させる
ということが判明^^
2回速押し:ライト強
↓
1回押し:ライト弱
↓
1回押し:ライト点滅
↓
1回押し:消灯
という感じになることが
最初、これがわからなかったからね「も~ぶっこわれてんじゃん!」とか思ってしまいましたよ、気になる明るさはですが、マズマズの明るさですね、めちゃくちゃ明るいわけではないけど、比較的広いエリアを照らすので「足元が暗い」「照らす範囲が狭すぎて使えない」ってことはなさそうです。
でも防水は怪しい…超あやしい。
個人主観ですが…絶対スキマありそう、見るからにオモチャっぽい、スマホの端子むき出しっすよ? 水が掛かったらダメじゃないの?
ということで、水辺に行くときには、ビニール袋に入れて使うことにしますわ。
ソーラー充電に関しては問題なし…と思う
購入時には充電量のランプ4つのうち3つが点灯していて、その時点でスマホを充電したら2つになったんだけど
日が当たる所に何日か置いといたら、知らぬ間に4つランプがつくようになってました。
「これは意外といいかもよん」
いつもフル満タンというのは気分的にいいですね。
ぶっちゃけ耐久性とかわからないですが、この値段でならいう事ないかな
また、数年したらもっと良いの出るかもしれないしね
出来れば緊急で使う事がなければいいなぁ~
その他の候補
これなんかも良かったんだけど、電池容量が小さすぎたのと、ライトがなかった
同じメーカーだよねと思いつつ、値段があんまり変わらないわりに、容量が半分でライトも小さかった。
コメント