うなぎ屋さん【浜松のうなぎ屋】あおいや 高レベルの関西風うなぎ Lv竹 炭焼きうなぎ あおいやは、以前「かんたろう」の名で有名だった、浜松の関西風うなぎ屋の名店です、曜日問わず、いつも沢山のお客で賑わってます、お店舗を撮ったらお店の人が写ってた 土曜日の夕方に、5時すぎにお店到着、お店前駐車場ラスト2...2019.06.12うなぎ屋さん
観光地石見畳ヶ浦、絶景と不思議な岩だらけ必見です。 石見畳ヶ浦(いわみたたみがうら)は、島根県浜田市にある海岸景勝地、東京ドームより少し広い海岸には1600万年まえの地層と沢山の貝の化石を見ることができます、環境省が選んだ香り100選にも選ばれています。2019.06.04観光地
観光地稲積水中鍾乳洞の見学料は高いがそれだけの価値アリでした。 水中鍾乳洞というものがあることを初めて知りました、原尻の滝から20分くらいでいけますから定番の観光ルートかもしれないです。 稲積水中鍾乳洞 稲積水中鍾乳洞入口、正直言って見た感じショボ小屋、怪しい観光地にありがちな入口。 ...2019.05.25観光地
観光地人吉市の茂ヶ野水源のお水が美味しかった 霧島から移動の途中で飲料水が心もとなくなったのでイオンでも行こうかな思ったんですが、どこか湧き水でもないかと検索したところ、人吉市中心部から東南部へ7kmほどのところにある上水道茂ヶ野水源(もがのすいげん)が近いと分かり水くみに 茂ヶ野水...2019.05.20観光地
登山霧島山-韓国岳に大浪池登山口から登ってきました。 霧島山は鹿児島県と宮崎県の県境にある火山群の総称で主峰の韓国岳(1700m)を中心に20近い火山があります、霧島は鹿児島県と宮崎県の境にある大きな山塊で、今も噴煙を上げている活火山、大浪池登山口から韓国岳をピストン登山です 霧島・韓国岳 ...2019.05.18登山
日常生活知覧特攻平和会館を見学、日本人なら必ず行きたい 特攻隊員の最後の様子が伝わってくる貴重な資料館です、10・20・30代の方に特に見て欲しい、そして40代以上は襟を正したくなるような、そんな記念館でした。2019.05.15日常生活
とみゆう【迷惑メール】迷惑メール撲滅団体からの迷惑メールを晒す 迷惑メールの記事を書いたら、今度は、迷惑メール撲滅団体の担当弁護士の佐山氏から迷惑メールが届きましたわ、それも担当弁護士からだそうで、よくやります。2019.04.23とみゆう迷惑メール