うな吉(うなきち)でうなぎを食べてきました。
けっこう有名店なのか、県外ナンバーの車がとても多かったですね。
店内はテーブル席が複数あり20~30人は入れ、2階には50人は入れる座敷もあるようです、うなぎ屋としては、けっこう大きめなお店になるのかもしれません。
席に着くと、すぐにうなぎボーン(うなぎの骨のから揚げ)が出ていました。
うなぎの骨をほんとに素揚げしただけの感じ、個人的にはもうちょっと塩気が欲しかったですね💦
メニュー
うな重(並)3,250円を注文
うなぎ、お吸い物、漬物と一般的な感じかな。
身はどちらかというと薄い感じがしました、関西風なので余計にそう感じたのかも。
お吸い物です、う~ん
うな吉さんに行って、十分美味しいうなぎとは思いましたが、やはり「引佐の清水家」「三ケ日の加茂」には、及ばないというのが、私と同行者の同意見でした。
他県の人で、普段うなぎをあまり食べていなければ美味しく感じるかもしれませんが、とみゆう’達にはちょっと物足りなく感じました。
あと、お吸い物はもうちょと研究が必要ですね、ギリギリ合格点といったところです。
店員さんの愛想もよく、お店も比較的広いので、気持ちよく食事が出来るお店です、子供連れで行くには良いお店のような気がします。
[map addr=”静岡県浜松市北区三方原町2142−9”]うな吉[/map]
コメント