うな光は、浜松市東区のコストコ東側交差点にあるうなぎ屋さん、駐車場がお店の前に7台ほどあるだけの、かなりこじんまりしたうなぎ屋さんです。
どんなに忙しくても注文を受けた時点で生きた鰻をさばき、備長炭でじっくり焼き上げます。素材のみならず焼き方へのこだわりも合せ持ち、産地の名に恥じない味をつくり出します。(浜松 うなぎ料理専門店振興会から引用)
うな光は、10年以上前に行ったとき「一体何分待たせるんだ・・・」と思ったくら待ちましたが、今回は20~30分といったとこでした、方針かえたのかw
うな重(特選)3,000円(税込み)
お値段3,000円、メロンなしのうな重(特中)なら2,800円、コスパならメロンなしがおススメ、今回は仕事のお客さんとなのでメロンアリw、メニューが税込みはいいね、浜松のうなぎ屋さんとしては、かなりリーズナブル感じがします。
うなぎ
関東風の焼き方と思います、皮のパリパリ感がは弱い感じ、中はフワっとしていましたね、「うなぎの藤田」に近い印象をうけました。
味では若干、藤田と思います、コスパまで考えると「うな光」のだと思う。
ちなみに、「うなぎの藤田」のレビューはないですよ、私的な感想なんですが値段と内容は考えるとね・・・大都会ならアレでいいのかなって感じです。
関東風のうなぎを食べたいなら、うな光は、なかなかコスパが高くいいと思います。
タレ
特に甘くもなく辛くもない、ごく普通のタレと言う感じです。
キモ吸い
普通の肝吸いですね、浜松のうなぎ屋さん大多数と同じくらい。
うな光-マトメ
まぁ、普通のうなぎ屋さんかなぁ~、タレの味も焼き具合も、浜松の他のお店と、そう遜色ない感じがしますね。
もっとも、うな光の2,800円うな重は、普通は3,200~3,600円くらいが相場ではないかだろうかと思います。
オススメするところまではいきませんが、寄って損はないですね。
住所:浜松市東区上西町1319
電話:053-464-8834
コメント