車のワイパーってすぐにふき取りが悪くなりません?
とみゆう’の場合駐車しているところが悪いのか、半年くらいでダメになる感じで、いつもモッタイないな~と思ってたんですが、最近あんまり世話になっていない楽天市場さんでこんなお品を発見!
グラファイトワイパー、税込み・送料込みで=410円(楽天)
楽天→ エスケーオート貿易
う~ん、なんかこのお店、車がメインの商品ラインナップですが、イカ釣り用のエギングを売っていたりと、不思議な雰囲気のお店です
しかし、ワイパーゴムメチャクチャ安いわ
グラファイトで税込み・送料込み!
ワイパーゴムだけ販売して、なかのフレーム(鉄の芯)は、すでについているものを再利用することで、送料と品代を抑えているので激安の理由みたい、それ以外にもちょっと怪しげな車用品が格安でゴロゴロしてるお店。
ワイパーゴムは3種類ありますよ
ちょと話がそれますが、ワイパーゴムの種類って大きく3種類あるんです。
ノーマル(生ゴム)
標準的なワイパーに使われています、新車についているワイパーゴムですね、ディーラー・自動車整備工場で何も指定しなければ、このタイプがとりつけられます、大体、1本1,000円~1,500円くらいです。
グラファイトコート(今回同等品)
ノーマルゴムに摩擦抵抗を抑えるコーティングしてあるので、作動時のビビリを抑えます、ガラス面との摩擦が少ないので撥水コーティングが長持ちしますね、以前は高かったですが最近はかなり安くなってきています。
ものによってはノーマルとあまり変わらない価格の時もあります、ディーラー・自動車工場では1本1,500~3,000円のとこが多いです、今回買ったのはこのタイプになります。
撥水タイプ
ワイパーを使うと撥水コーティングが自動的にできてしまう優れもの、ノーマルとグラファイトで水をふき取ったあとの違いを比較してもわかりませんが、撥水タイプは効果がはっきり実感できることが多いです。
ただ値段がノーマルに比べて2~3倍します、それから撥水機能も大体3~4カ月前後で弱まっていきます、ディーラー自動車修理工場だと、1本で3,000円以上は確実で中には5,000円近い設定になっている場合がありますが、あまりに高すぎて買われない事が多いです。
実はワイパーゴムは自動車業界ではなかなか効率のいい商品、いい値段で売っているお店もあるんですよ~だから要注意です。
怖いから1本だけ注文した
今回、運転席側で8mm角の65cmというサイズを購入することにしたんですが、まずはレビューチェックですよね。
グラファイトコートワイパーゴム8mm(410円税込み、送料込み)のレビューは全部で257件あって、そのうち1・2点は17件です、正直いって微妙な数値、3%以下ならあまり配しないんですが
なんか微妙・・内容を見てみることに
17件中、サイズ違いが3件、品質不良4件・発送ミス6件・購入者のミス4件という感じ、自分のミスで★1個にするって・・・感覚的によくわかりません、評価しなきゃいいのに
まぁ、それをさしいても、やっぱり微妙なレビュー、これはギャンブルかな
まぁ、税金・送料込みで410円というのは心ひかれまくり、410円って牛丼くらいの値段よね
まぁ、ホームセンターでグラファイト製を買うと1000円前後、とりあえず1本だけ買ってみることに↓
超薄手のビニール袋に1本入って紙が一枚、名前の「〇〇様」が手書きであった、う~ん、こチープな感じ嫌いじゃない、琴線にピキーン!
外袋を開けたらゴムも袋が入ってた、むき出しかと思っていたら、あら意外、ちゃんとしてるわ。
製品はなんとNWB製品!!
いや、まさかまさかの有名ブランドのNWB(日本ワイパーブレード㈱)マジ?、と思ったらNBWBだった・・・。
これってどこの? やはりこれは中華人民共和国製? ま、どーでもいいけどね、とにかく使ってみないと
下の写真の上側にあるのが今までついていたワイパーです、たぶんノーマルだと思う。
車検の時に1本1000円くらいで整備工場で変えてもらったのです、その時はなんとも思わなかったけど、今考えるともったいないことしたかな
で、下にあるワイパーが今回のグラファイトワイパーゴムね。
明らかに色が違う、これがコーティングか?それとも旧製品が劣化してるだけか??
さて、上側の旧ワイパーの中に入っている銀色の鉄ありますよね、これがワイパーゴムの左右に入ってワイパーをシャキとさせえます。
これがないとゴムなのでフニャフニャ、この鉄を旧ワイパーから外して新ワイパーに取り付ける必要があります。
といっても、接着剤とかで付いているわけなく、溝にはまっているだけだから超簡単にとれます、焼き鳥の串差し作業のほうがよほど難易度が高いです。
交換したけど、ゴムかテカテカしてるいる以外はとくにわかりませんね。
あとは、車に取り付けるだけです、この作業のほうがめんどいかも
ワイパーのふき取り感は?
ゴムを新しくしたので、ふき取り感がUPしたのは間違いないです、これなら半年ごとに交換してもいいかなって感じ、ふき取りに問題なかったので助手席側(6㎜角の35㎝)も追加で買いました、2本かえても800円っすよ、いきなりステーキもいけません、下手したら通販の送料でこれくらいとられます。
ただ、ふき取りが良くなった分、ガラスの油膜がついているとことろが余計にクッキリハッキリ見えて気になるようになってしまった・・・油膜取りゴシゴシしなきゃ・・・
激安ワイパーゴム、ひさびさの個人的おススメ商品かもしれないです。
グラファイト ワイパー替えゴム6㎜
グラファイト ワイパー替えゴム8㎜
コメント